ベリーズ
| 面 積 | 2万2690km²(四国よりやや大きい) | 
|---|---|
| 人 口 | 約33万3000人(2010年) | 
| 首 都 | ベルモパン | 
| 通 貨 | 
							通貨単位はベリーズ・ドル(BZ$と表記) US$1=BZ$2の固定レートを維持している。 流通紙幣は2、5、10、20、50、100ベリーズ・ドルの6種類、 硬貨は5、10、25、50セント(cと略記)と1ベリーズ・ドルの5種類。  | 
					
| チップ | 
							[レストラン] レシートにサービス料として記されている場合は必要ないが、 料金の10%程度が一般的。 [タクシー] 基本的にはチップは必要ない。 [ホテル宿泊] ポーターに荷物を運んでもらったり、ルームサービスを頼んだ場合はUS$1~2程度。  | 
					
| 税 金 | 
							日本の消費税に相当する政府税10%がある。 宿泊施設ではこのほかにホテル税9%とサービス税が付くこともあり、 0~19%の加算されるホテルもある。 中級以下のホテルやゲスト・ハウスはたいてい税込み料金。  | 
					
| 電 圧 | 
							電圧は110Vで周波数は60Hz。 電圧が不安定なため、日本の電気器具利用には変圧器を用意したほうがよい。 パソコンはほぼ全てのメーカーで使用が可能。 モデムLANカードは国際基準の物もが必要  | 
					
| ビデオと DVD方式  | 
						
							ビデオソフトはそのまま日本のビデオ機器で再生できる。 DVDソフトは一般的なDVDプレーヤーでは再生できない  | 
					
| 郵 便 | 
							[郵便料金] 日本まで封書(20gまで)はUS$0.5~、ハガキはUS$0.3。 [郵便局の営業時間] 情報なし  | 
					
| 携帯電話環境 | 
							街中では通話で困ることはない。 通話以外の機能は使用している機種によりフォローされていないケースもあるので 販売店やメーカーに問い合わせが必要  | 
					
| インターネット 環境  | 
						
							国内にアクセスポイントがなく、かなり不安定。 インターネットカフェも存在するが数が少ない。  | 
					
| ビジネスアワー | 
							[役所や事務所] 月~金曜9:00~12:00、13:00~17:00。 [銀行] 月~金曜8:00~13:00が一般的だが、16:00頃まで営業する銀行もある。 土曜は一部の銀行が12:00まで営業。日曜・祝日は休業。 [デパートやショップ] 毎日8:00~17:00だが、商店によっては日曜休み。 [レストラン] 毎日10:00~14:00、17:30~22:00くらいが一般的。  | 
					
| 安全とトラブル | 
							ベリーズは南米では治安がよいが、強盗やスリに遭う事例が稀に報告されている。 ベリーズ・シティは南のエリアが貧困地区になっているので注意が必要。  | 
					
| 年齢制限 | ベリーズでは18歳未満の飲酒と喫煙は禁じられている。 | 
| 緊急時 | 警察 911 | 
| 言 語 | 
							英語。 ただしスペイン語もかなり通じるうえ、スペイン語表記も多い。 ほかに、マヤ系ケクチ語、モパン語、ガリフナ語、クレオール語。  | 
					
| レンタカー | 情報なし | 
| 単 位 | |
| 時 差 | ベリーズ・シティ GMTマイナス6時間 | 
| 日本からの フライト時間  | 
						
							日本からベリーズへの直行便は就航していない。 北米経由で乗り継ぎでベリーズ・シティへアクセスするのが一般的。 アメリカを経由する場合ESTA(エスタ)が必要です。 成田→経由地→ベリーズ・シティ 16~20時間 (乗り継ぎ時間含)  | 
					
| サマータイム | サマータイムは採用されていない。 | 
| 電話のかけ方 | 
							【ベリーズから日本へかける場合】 00(国際電話識別番号) ▼ 81(日本の国番号) ▼ 3(市外局番の最初の0を除いた番号) ▼ 1234-5678(相手先の電話番号) 【日本からベリーズにかける場合】 例 : 123-4567へ電話をかける場合 国際電話会社の番号 001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、 0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、 009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4 ▼ 010(国際電話識別番号)※2 ▼ 501(ベリーズの国番号) ▼ 123-4567(相手先の電話番号) ※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細は www.myline.org ※2 auは010が不要。 ※3 NTTドコモは事前登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。 ※4 ソフトバンク携帯は0046をダイヤルしなくてもかけられる。 海外各国の携帯電話での利用について 国際ローミング対応機種があれば、音声通話、データ通信とも利用可能。 データ通信は日本国内の定額サービスの対象外となるが、 各社とも1日あたり最大2,980円となる海外データ定額サービスを提供。  | 
					
| 祝日・祭日 | 
							 1月1日 新年 2~3月 カーニバル(謝肉祭) 3月9日 ブリス男爵記念日 3~4月 イースター(復活祭) 5月1日 メーデー 5月24日 英連邦の日 9月10日 セント・ジョージ・キーの日 9月21日 独立記念日 10月12日 コロンブスデー 11月19日 ガリフナ移民の日 12月25日 クリスマス 12月26日 ボクシングデー  | 
					
			アメリカに短期商用・観光目的※1で旅行するすべての渡航者は、オンラインで渡航認証※2を受けなければなりません。
			
				※1 短期商用・観光目的 = 90日以下
				※2 電子渡航認証 = エスタ : Electronic System for Travel Authorization = ESTA
			
		
	