ブラジル連邦共和国
| 面 積 | 851万4215km²(日本の約23倍) | 
|---|---|
| 人 口 | 1億9075万人 | 
| 首 都 | ブラジリア | 
| 通 貨 | 
							通貨単位はレアルReal略号はR$。2011年9月15日現在、US$1=R$1.7。 レアルの補助単位としてセンターボCentavoがあり、記号は¢ 紙幣はR$2、R$5、R$10、R$20、R$50、R$100の6種類 コインはR$1と1、5、10、25、50¢の6種類がある。  | 
					
| チップ | 
							[レストラン] レストラン ファストフードや量り売りなど、セルフサービスの店にはチップは必要ない。 高級店でありながらサービス料が加算されていない場合は、 料金の10%程度を上乗せして支払うか、釣り銭を残して帰る。 [タクシー] 特に何かをしてもらった場合にのみ少額渡すのが一般的。 [ホテル宿泊] ポーターにはR$1~2ぐらい。  | 
					
| 税 金 | 情報なし | 
| 電 圧 | 
							電圧は地域によって違い110V~220V周波数はいずれの地域も60Hz。 中級以上のホテルには110Vと220Vの両方あるが、安宿は現地の電圧が多い。 パソコンはほぼ全てのメーカーで使用が可能。 モデムLANカードは国際基準の物もが必要  | 
					
| ビデオと DVD方式  | 
						
							日本とはタイプの違うPAL-M方式を採用。 ブラジルのリージョンコードは 日本と異なるため、一般的な家庭用DVDデッキでは再生できない。  | 
					
| 郵 便 | 
							[郵便料金] 日本への国際郵便はハガキ、および20gまでの封書がR$2.7 封書は20~50gがR$5、50~100gがR$9.3。 [郵便局の営業時間] 月~金曜9:00~17:00。 土曜は9:00~13:00、 日曜は休み(土曜が休みのところもある)。  | 
					
| 携帯電話環境 | 
							国内のほとんどがカバーされている 自然の多い地域では不安定  | 
					
| インターネット 環境  | 
						
							大きな都市であれば問題はない 都市ではホテルのラウンジ空港など環境が整っている  | 
					
| ビジネスアワー | 
							[オフィス] 情報無し [銀行] 10:00~16:00(地方の小都市では11:00からのところも)。 土・日曜休み。 [デパートやショップ] 月~土曜8:00~18:00。日曜休み。 [レストラン] 月~金曜11:30~15:00、18:00~23:00、 土・日曜11:30~23:00  | 
					
| 安全とトラブル | 
							おもな観光地や都市には観光警察が配備 人通りの少ないところや夜は極力出歩かないほうがいい。 外務省より「十分注意してください」の危険情報が発出されている。  | 
					
| 年齢制限 | 
							18歳で成人とみなされそれに満たない場合は 車の免許取得、アルコールやタバコをのんだり、購入もできない。 博物館など公共施設では12歳以下の子供料金が設けられていることが多い  | 
					
| 緊急時 | 警察 190、救急車 192、消防 193 | 
| 言 語 | 
							公用語はポルトガル語 先住民の言語が使われている地域もある。  | 
					
| レンタカー | 国際免許証のジュネーブ条約に加盟していません | 
| 単 位 | 日本と同じメートル法を利用。 | 
| 時 差 | 
							リオ・デ・ジャネイロ、サン・パウロ、ベレンなどGMTマイナス3時間 マナウスなどGMTマイナス4時間 リオ・ブランコなどGMTマイナス5時間  | 
					
| 日本からの フライト時間  | 
						
							日本からブラジルへの直行便はなく、第3国を経由して入るのが一般的な方法。 アメリカ経由の場合、ESTA(エスタ)が必要。 日本→経由→サン・パウロ 25時間  | 
					
| サマータイム | 
							ブラジリア、サン・パウロ、リオ・デ・ジャネイロ州など 10月第2日曜から2月第3日曜まで夏時間を採用、時計を1時間進める。 アマゾナス州、ベレンのあるパラ州は採用していない。  | 
					
| 電話のかけ方 | 
							【ブラジルから日本へかける場合】 00(国際電話識別番号) ▼ 81(日本の国番号) ▼ 3(市外局番の最初の0を除いた番号) ▼ 1234-5678(相手先の電話番号) 【日本からブラジルにかける場合】 例 : 123-4567へ電話をかける場合 国際電話会社の番号 001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、 0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、 009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4 ▼ 010(国際電話識別番号)※2 ▼ 55(ブラジルの国番号) ▼ 123-4567(相手先の電話番号) ※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細は www.myline.org ※2 auは010が不要。 ※3 NTTドコモは事前登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。 ※4 ソフトバンク携帯は0046をダイヤルしなくてもかけられる。 海外各国の携帯電話での利用について 国際ローミング対応機種があれば、音声通話、データ通信とも利用可能。 データ通信は日本国内の定額サービスの対象外となるが、 各社とも1日あたり最大2,980円となる海外データ定額サービスを提供。  | 
					
| 祝日・祭日 | 
							 1月1日 元日 2月19~20日前後 ※リオのカーニバル(カルナヴァウ) 4月6日 ※復活祭(聖金曜日) 4月21日 ブラジル独立運動の立役者チラデンチスの記念日 5月1日 メーデー 6月7日 ※聖体祭(2013年は5月30日) 9月7日 独立記念日 10月12日 ブラジルの守護聖人聖母アパレシーダの日 11月2日 諸聖人の日 11月15日 共和制宣言記念日 12月25日 クリスマス 年によって異なる移動祝祭日(※印)に注意。  | 
					
各州情報
			アメリカに短期商用・観光目的※1で旅行するすべての渡航者は、オンラインで渡航認証※2を受けなければなりません。
			
				※1 短期商用・観光目的 = 90日以下
				※2 電子渡航認証 = エスタ : Electronic System for Travel Authorization = ESTA
			
		
	